西村 友吾
NISHIMURA YUGO
ニシムラユウゴ建築アトリエ

趣味:
ホームシアター、家電、麻雀、ギター
住宅設計とは敷地の特性やクライアントからの与条件を総合的に読み解き、無限にある可能性を収束させて最終解を導き出す作業だと捉えています。
その中で、外部空間をいかに生活のシーンに取り込むかを不可欠な課題としています。
奇をてらうのではなく、機能性や合理性を追求した形態は、必然としてシンプルで美しく、その結果そのものがデザインであると考えています。
また、普遍的な自然材料を素材とすることで、手を掛け、愛着が生まれ、長く飽きのこない住まいとなることでしょう。
代表作品
建築家になったきっかけ
幼い頃から図画工作が大好きで大工さんになりたかったのですが、中学生のときに両親が新築した際に、いつか自分の思い描く家を作りたいと思ったのがきっかけです。
クライアント様へ
家づくりは一生に一度の大仕事であると同時に、それを担う建築家と工務店との出会いの場でもあります。
末永くお付き合いしていく上で、価値観を共有できる相手を慎重にあるいは直感的に見つけ出すことが第一歩です。
積み重ねた共同作業の末に築かれるのは、クライアントのアイデンティティとなりうる価値ある住まいと、揺るぎない信頼関係であればと願っています。
スペシャリティ
多く手掛けた設計対象
, , , , , , , , ,
多く手掛けた雰囲気
, , , , , , , , ,
多く手掛けた敷地条件
, , ,
最も多く手掛けた価格帯
2000万円台
優先項目
- 1. 機能性
- 2. コスト
- 3. 施主の意見
- 4. デザイン性
- 5. ディテール
- 6. 構造