樋本 拓
HIMOTO TAKU
一級建築士事務所ヒモトタクアトリエ

趣味:
建築探訪、美術鑑賞、卓球
建築も芸術もスポーツも、いわゆる一般的な言語によるコミュニケーションとは別のもう一つのコミュニケーションではないかと最近思います。
耳を澄ませれば聞こえてくるものです。
ものの違った側面が。
それはお客様の「思い」をかなえる突破口になるものです。
代表作品
建築家になったきっかけ
幼い頃から図画工作が好きで、秘密基地など作ったりしてました。
空間の中に居場所を見つけるのが好きでした。
そして、大学受験を前にして将来を考えたとき、建築をやろうと自然に思っていました。
クライアント様へ
「建築」はお客様との対話が原動力です。
場所があって、お客様がいる。
そして小さな声に耳を傾ける。
すると、「建築」が生成します。
それは、お客様によるお客様のための「家」なのだと思います。
スペシャリティ
多く手掛けた設計対象
戸建住宅 , 増改築・リフォーム
多く手掛けた雰囲気
和風, レトロ, シンプル, シャープ , 木材の表現, 自然素材 , 照明演出
多く手掛けた敷地条件
日陰地
最も多く手掛けた価格帯
2000万円台
優先項目
- 1. 施主の意見
- 2. デザイン性
- 3. 機能性
- 4. ディテール
- 5. 構造
- 6. コスト
- その他
上記優先順位は、お施主様の要望によります。
お施主さんが望むものによって優先順位は変わります。
その要望に更なる価値を掘り出して、加えていく設計手法をとっています。
※外部サイトへのリンクを含みます。
DIY
よく子供と一緒に「DIY」をしていました。「DIY」は、<暮らし>や<住居>への愛着を高めると共に、<建築>の敷居を下げるものだと思っています。


子供の通う保育所に依頼され、DIY指南をすることもありました。お父さん、お母さん方や子供たちと一緒に家具などつくりました。


