Academy Member × Architects -人気の建築家-

加藤 / 竹内 美穂

KATOJUN JUN / TAKEUCHI MIHO

一級建築士事務所作人

加藤純 / 竹内美穂

趣味:

■加藤純
DIY、BBQ

■竹内美穂
我樂多{ガラクタ}収集&フリーマーケット

猫いじり

家づくりは、その「過程」が大切です。
たくさん話して、大いに悩んで、よく笑う。
そんな対話の積み重ねによるイメージの共有が、アイデアの源になります。
打ち合せの何気ないひと言がキッカケとなって、家のコンセプトが決まることもあります。
そして、過程も楽しみ、暮らして楽しい家づくりが出来ると思います。

代表作品

  • EHACHI 撮影:伊藤彰

建築家になったきっかけ

■加藤純

こどもの頃から、何かを作る人になりたいと思っていました。

特に、文化祭など、共にひとつのモノゴトを作り上げる過程に楽しさを覚え、気がつけば今の「場」にいました。

■竹内美穂

頭の中を駆けめぐるもの、心を掴んで離さないこと、 それらを表現する愉しさを知ったときから、 何かを作る人になりたかったのだろうと思います。

建築は、社会性をもった造形物を作ること、として興味を抱きました。

クライアント、職人、現場監督など、いろいろな人とコミュニケーションを交わし、相互に理解を深めながら、共に作り上げていく過程は、作ることへの実感を与えてくれます。

クライアント様へ

■加藤純

「ひと」と「家」は、気の置けない友のような関係がよいと考えます。

いつも自分らしく無理せず、いい距離感でいい刺激を受けて暮らせます。

私たちは、そんな家づくりをご提案したいと思います。

■竹内美穂

ひとと家は、素朴な関係がよい、と考えます。

親子、兄弟、夫婦、師弟、友、のような。

そうなれば、無理のない自然体の付き合いができます。

私たちは、そんな家づくりを提案したいと思います。

スペシャリティ

多く手掛けた設計対象

戸建住宅

多く手掛けた雰囲気

シンプル, 木材の表現, 自然素材, 金属の表現, 照明演出

多く手掛けた敷地条件

狭小, 傾斜地, 変形地, 日陰地

最も多く手掛けた価格帯

3000万円台

優先項目

  • 1. 施主の意見
  • 1. デザイン性
  • 1. コスト
  • 2. ディテール
  • 2. 構造
  • 2. 機能性
  • その他

    限りのある「コスト」の中で、「ディティール・機能性・構造」をクライアントと決定して行く行為が「デザイン」に集約されると思います。

    そして、上記と「敷地の環境条件」から導き出される「空間の構成」が最も重要だと考えています。

アトリエ

一級建築士事務所作人

この建築家をもっと知りたい
Copyright ©2017 All Rights Reserved.ARCHITECTS STUDIO JAPAN INC.