岸 研一
KISHI KENICHI
株式会社岸研一建築設計事務所
趣味:
アウトドア、スノーボード、写真
何気ない会話やコミュニケーションからクライアントの要望や性格を感じ取り、さらにその土地の条件や性格をも感じ取り、このクライアントでこの土地にはこれしかない、というようなオンリーワンの住まい(住宅)を創ってゆきたいと思っています。
クライアントの夢・希望をカタチにするため、コミュニケーションを最も大切にし、そして細部にいたるまで気を配り、機能性を重視した上で、コンテンポラリーデザインを追及します。
「そうでなければならない」という既成概念にとらわれず、自由な発想で斬新なデザインを提案し、人の記憶に残る住まい(住宅)を創出していきたいと考えています。
代表作品
建築家になったきっかけ
モノづくりが天職であったということを建築の世界に入って気付きました。
楽しいと思える職業だったから自然に建築家になっていました。
クライアント様へ
家づくりの第一歩は、パートナー探しから。
夢や希望、漠然とした想いをカタチにする為に、一緒に楽しみながらつくってゆきたい思っています。
スペシャリティ
多く手掛けた設計対象
戸建住宅, 2世帯住宅, 増改築・リフォーム, ガレージハウス, 店舗併用住宅, 商業店舗・施設, 医療施設・ケアハウス, オフィス , 別荘・セカンドハウス
多く手掛けた雰囲気
和風 , シンプル, シャープ , 照明演出
多く手掛けた敷地条件
狭小 , 変形地
最も多く手掛けた価格帯
3000万円台
優先項目
- 1. 施主の意見
- 2. 構造
- 3. 機能性
- 4. コスト
- 5. デザイン性
- 6. ディテール
- その他
上記項目は順位をつけがたい項目である。
デザイン性が下位であるからと言ってデザイン良くなくてもよいという考えは全くない。
全てのバランスを取りながら考えています。
デザインはむしろ順位に入れません。
いかなる場合でもその状況に応じた最高のデザインを考える。
他に優先される事項はコンプライアンスである。