山下 和哉
YAMASHITA KAZUYA
株式会社建築デザイン研究所

趣味:
登山、スノーボード、自転車、キャンプ
人はバラの花を見て、美しいと思い、こころ穏やかになります。
クラシック音楽を聴いて、気分が清々しくなり、活力が生まれます。
建築は人々に、使いやすさ、気持ちよさ、さらには感動を与えたりします。
よい建築は人々を幸せにするものだと思います。
代表作品
建築家になったきっかけ
中学3年生の時、隣の同級生と将来は男らしい仕事につき精いっぱい働こう、と誓い合いました。
そして2人共建築業界の道に進みました。
クライアント様へ
建築は人の暮らしを支える器です。
一般建築は人々が安心して快適に社会活動が行われる所で、また住まいは、家族が健全な生活を営むための場所です。
安全性や機能性に配慮することはもとより、健康的で楽しい活動や生活がおくれる建築が理想だと考えています。
そしてさらに、その敷地の特性を読み込み、建築主の個性を取り入れながら、豊かな空間で、美しい建築を作りたいと考えています。
スペシャリティ
多く手掛けた設計対象
戸建住宅 , 商業店舗・施設 , オフィス ,学習塾 ,宗教施設, クリニック
多く手掛けた雰囲気
シンプル, シャープ , 大開口, 中庭, 間接照明, 開放的
多く手掛けた敷地条件
広い敷地, 傾斜地 , 見晴らしのいい敷地
最も多く手掛けた価格帯
4000万円台
優先項目
- 1.施主の意見
- 2.機能性
- 3.コスト
- 4.構造
- 5.デザイン性
- 6. ディテール
- 7. その他
使いやすい工夫、メンテナンスがかからない納まりなど