Academy Member × Architects -人気の建築家-

堀内 幹真

HORIUCHI MIKIMASA

堀内一級建築設計事務所

堀内幹真

趣味:
アウトドア全般

自分だけの枠に捕われない事。
住宅には洋風もあれば、和風もあり、それぞれに好き嫌いはあります。
その場その場での最善最良を尽くす事だと考えています。
また、デザインしたものは形として残るので、必ず日本一の住宅をデザインすると心に誓い、設計しています。

代表作品

  • オリーブ畑と住まい

建築家になったきっかけ

建築家である父の背中を見て育ちました。

小学生の頃の私の遊び場は建築現場でした。

廃材を集めては木の温もりを感じ、建築に対する面白さを感じ始めたのです。

その中で父を尊敬するようになり、建築設計へ興味をもつようになったのです。

大学時代に父親と、現在住んでいる3階建の住宅を共にデザインし、実際に形となった時は完全に建築設計のとりこになりました。

今では三度の食事よりも建築設計が好きと言う感じです。

クライアント様へ

お客様に夢があるのと同じ様に、私にも夢はあります。

建築は形に残り、名も残ります。

私は名を残す建築家になりたいです。

その為には如何なる努力でも怠りません。

スペシャリティ

多く手掛けた設計対象

戸建住宅

多く手掛けた雰囲気

和風, シンプル, シャープ, 自然素材

多く手掛けた敷地条件

狭小, 傾斜地, 変形地, 日陰地

最も多く手掛けた価格帯

2000万円台

優先項目

  • 1. 構造
  • 2. 機能性
  • 3. 施主の意見
  • 4. コスト
  • 5. デザイン性
  • 6. ディテール
  • その他

    住まいの将来像

<お客様の笑顔溢れる未来を創りたい>

着工の日「とうとうこの日を迎えましたね」と、私たちは涙が出る感覚になります。

お客様の希望を叶えるべく打ち合わせを積み重ね、紙の上から土の上へと舞台が変わる時、完成後の家を想像しながら、これまでのお客様との時間を思い返します。

設計士は、建築の過程の中・関わる人の中で、お客様に一番近い存在となります。

完成した家の扉を初めて開く瞬間、共に喜びを分かち合い、新しい生活を見守らせていただくパートナーとして、ご指名いただけると幸いです。

アトリエ

堀内一級建築設計事務所

この建築家をもっと知りたい