Academy Member × Architects -人気の建築家-

新明 大輔

SINMYO DAISUKE

新明設計

新明大輔

趣味:
スノーボード 自転車 山歩き

クライアントの5年後10年後・・・未来を想定しながらも、普遍的なカタチ造り。
光と風を生かしたシンプルながらもアクティブな空間つくりが得意としてます。
相互対話をコンセプトに、みなさんが「幸せ」「快適さ」を感じられる空間を提案します。

建築家になったきっかけ

造る喜び、共に分かち合う喜び、社会貢献

クライアント様へ

INTERACTIVE(インタラクティブ)・・・対話式の、相互情報交換 対話の中から生まれる、お客様の価値観と文化、好きなことetc・・・から建築を造り上げていきます。

光と風を生かし、普遍的そしてシンプルながらもアクティブな空間つくりが得意としてます。

相互対話をコンセプトに、みなさんが「幸せ」「快適さ」を感じられる空間デザインを提案します。

それぞれの個性と価値観、文化を受け入れ、新たな結びつきが生まれます。

面と向かわず、顔を見なくてもコミュニケーションが出来る現在。

昨今、価値観の多様化という言葉で踊らされてしまい、色々な社会現象が発生していますが、 建築とは、とくに住宅においては、社会、個人、家族のつながりが最も重要だと思います。

住宅は家族が顔を合わせることから始まり、「気配り」「思いやり」が生まれる家にしたい。

店舗は社会とオーナーとお客様のコミュニケーションの原点。

「感謝」そして「リピート」したい。

それぞれ、人と人が結びつくことから始まる。

キーワードは「結ぶ」ということです。

建築家は「探偵・医師・仕立屋」を掛け合わせたような存在です。

対話と人間ウォッチング(行動心理、ライフスタイル)から的確な診断、 そして、構想を固めて、提案、描く。仕立てる。

毎日を楽しく、ポジティブに暮らし、ゆとりある幸せな日常生活を楽しんでいただきたい。

そんな空間を一緒に創っていきましょう!

スペシャリティ

多く手掛けた設計対象

戸建住宅, 2世帯住宅, 増改築・リフォーム, 店舗併用住宅, 商業店舗・施設, オフィス, マンション・集合住宅

多く手掛けた雰囲気

和風, シンプル, シャープ, 木材の表現, 自然素材, 照明演出

多く手掛けた敷地条件

狭小, 傾斜地, 変形地, 日陰地

最も多く手掛けた価格帯

2000万円台

優先項目

  • 1. 施主の意見
  • 2. 機能性
  • 3. デザイン性
  • 4. コスト
  • 5. 構造
  • 6. ディテール
アトリエ

新明設計

この建築家をもっと知りたい
Copyright ©2017 All Rights Reserved.ARCHITECTS STUDIO JAPAN INC.