伊原 洋光 / 伊原 みどり
IHARA HIROMITSU / IHARA MIDORI
hm+architects 一級建築士事務所

趣味:
■伊原洋光
建築を見ること、スケッチ、少々の自転車とランニング
■伊原みどり
心地よいと感じる場所・建築・プロダクト・アートを見ること、探すこと
「他の人と同じでは満足出来ない、でも目立ち過ぎるようなデザインは、ちょっと遠慮したい。」こうした建築へのリクエストもいただくことがあります。
風景になじむような、静かで さりげない存在。
シンプルでありながら よく見ると他とは違う。
時間と共に味わいが増し、機能的で ずっとここに居たいと思うような場所。
ありそうに思えても、実際はなかなか見つからない、そんな建築を クライアントと一緒につくりあげていきたいと考えています。
代表作品
建築家になったきっかけ
■伊原洋光
子どもの頃から絵を書くことが好きで、デザインされたものへの憧れがある中、アートだけでもエンジニアリングだけでもない「建築」に魅力を感じました。
■伊原みどり
幼少の頃から父の建築の仕事が身近にあり、自然と「建築」の道に進むことを考えていました。
クライアント様へ
hm+architects(エイチエム プラス アーキテクツ)は、伊原洋光 と 伊原みどり ではじめた事務所です。
クライアントからのご要望、何気ない会話などからもイメージを膨らませ、男性・女性どちらの視点からも機能・デザインのバランスを考えて検討いたします。
そしてそこにしかない価値ある建築の創造へとつなげていきたいと考えています。
スペシャリティ
多く手掛けた設計対象
戸建住宅, 2世帯住宅, 増改築・リフォーム , 店舗併用住宅
多く手掛けた雰囲気
シンプル, シャープ , 木材の表現, 自然素材 , 照明演出
多く手掛けた敷地条件
変形地
最も多く手掛けた価格帯
4000万円台
優先項目
- 1. 施主の意見
- 1. デザイン性
- 1. 機能性
- 2. ディテール
- 2. 構造
- 2. コスト
- その他
施主のご要望(ご家族と建築への想い)、求められた規模や機能などをうかがいながら、デザインの方向性、構造形式・コスト・ディテールが定まってくることが多いと感じます。
どの項目も重要ですので、全体のバランスに応じて常にトータルで建築の調整を行うことが必要だと考えています。