Academy Member × Architects -人気の建築家-

坪井 当貴

TSUBOI MASATAKA

坪井当貴建築設計事務所 一級建築士事務所

坪井当貴

趣味:
旅 映画・音楽鑑賞 スポーツ観戦

建築設計とは「環境づくり」であり、建築空間はそれが目に見えるかたちとして現れたものだと考えています。
建築には住宅、オフィス、店舗等さまざまな用途があり、それぞれ必要なものや求められることは違いますが「環境づくり」の視点をもって考えることで建築の用途は違っても、そこにいる人や使う人のための環境性能がまず基本となることがわかります。
それは住む人のこれからの未来にむけて何か大切なものを届けることです。
「その場所にふさわしい環境をデザインする」こと。シンプルですが、いつもここが原点だと思っています。

建築家になったきっかけ

こどものころより漠然と建築家にあこがれをもっていました。
進んだ学校で建築家の先生に出会い、自分も目指したいと思うようになりました。

クライアント様へ

自分たちの家をたてたいと思ったとき、何から考えて良いのか悩んでしまう方も多いかと思います。
私たちは一人ひとりの方とのコニュニケーションを大切にし、その人にあった家づくりをそれぞれの立場で一緒に考えていきたいと思っています。
私たちは夫婦で同じ仕事をしていることもあり、夫、妻の両方の立場からお互いが話しやすい関係をつくれればいいと思っています。
施主の方々にとって私たちは自然体でおつきあいできるパートナーでありたい。
そんな私たちですがどうぞよろしくお願いします。

スペシャリティ

多く手掛けた設計対象

戸建住宅, 2世帯住宅, 増改築・リフォーム, 店舗併用住宅, 医療施設・ケアハウス, 別荘・セカンドハウス

多く手掛けた雰囲気

シンプル, ヨーロピアン, カナディアン, 木材の表現, 自然素材, 照明演出

多く手掛けた敷地条件

日陰地

最も多く手掛けた価格帯

3000万円台

優先項目

  • 1. 施主の意見
  • 2. 機能性
  • 2. コスト
  • 2. デザイン性
  • 3. 構造
  • 3. ディテール
  • その他

    居住性能、断熱性能や自然素材の選定
    照明デザイン・薪ストーブのある暮らし方
    長期優良住宅対応

アトリエ

坪井当貴建築設計事務所 一級建築士事務所

この建築家をもっと知りたい
Copyright ©2017 All Rights Reserved.ARCHITECTS STUDIO JAPAN INC.