谷口 豊幸
TANIGUCHI TOYOYUKI
株式会社 t2・アーキテクトデザイン

趣味:
旅行 音楽演奏(バンドでドラムス演奏)
映画・音楽鑑賞 モータースポーツ
1・自分の家に夢を持ち愛着と誇りを持った住宅
2・規模・コストの大小に関わらず創意・工夫・デザイン・コンセプトがあり既成概念にとらわれない住宅
3・建築家と建て主との共同作業で物造りを楽しみ、建て主だけのオリジナルあふれた住宅
4・話題性だけの無理なデザインにとらわれず、居住性、耐久性、耐震性、防犯性、防音性、メンテナンス性を考慮してデザインした、かっこいい住宅
5・コスト査定、施工監理をしっかり行った安心住宅
6・過剰な設備や内外共不向きな仕上げを使わず、的確な材料選択と、建物の長期の美観維持やランニングコストを考慮した安心快適住宅
7・コストの大小を使い分けた工夫や知恵を使ったローコスト住宅
8・数十年後にライフスタイルが変わっても居住空間アレンジ可能な工夫住宅
代表作品
建築家になったきっかけ
子供の頃より建物が好きでこの職業を将来の夢と決めたのは、幼稚園児の頃でした。
今自分の仕事に、あの頃描いた夢を現実のものとした喜びと誇りを胸に大変な中でも充実した日々を過ごしています。
しかし満足しているわけではなく、常に前進、何事にも全力で取り組み積極的に挑戦、常に喜ばれる建築・感動する建築・あたたかく心のある建築を目指しています。
おかげ様で気さくな性格も幸いし、竣工後も建築主の皆様とは家族ぐるみで良き友人としてお付き合いさせて頂いております。
また昨年より2番目の目的として、自身の実績が評価され母校で講師として夢見る建築家の育成にも携わり、厳しくも原点に戻れる生活で、より充実した日々を送っています。
クライアント様へ
住宅を計画するとき、夢を実現させる為に大きな買い物をする訳ですが、実際の敷地条件にあう建物の完成を見る事は出来ません。
そこに建物造りの最大の醍醐味があります。
だからルールはありますが決まりは無いと思います。
造り方で如何様にもなります、上記のいい住宅を造る建築家の役割は適正なコスト監理、どんな建物にも対応できる経験と多くの実績、求道心と意欲のある設計。
安心できる品質や性能を判断し、問題ある場合は的確に指導出来る工事監理の経験が問われます。
我々はそうした建築家としての役割を果たすことに最大の誇りとプライドを持ち、建築主が描いている夢以上のものを提案、実現させる為に感性と専門知識、経験を駆使して全力で取り組んでいます。
また、こだわったデザインも数年で美観が維持できなくなる建物が多い中、長期の汚れ防止対策の工夫を設計に取り入れます。
それがデザインになるオリジナル工法を生み、提案。特にコンクリート打放し仕上には抜群の効果と実績があります。
スペシャリティ
多く手掛けた設計対象
戸建住宅, 2世帯住宅, 増改築・リフォーム, ガレージハウス, 店舗併用住宅, 商業店舗・施設, 医療施設・ケアハウス, オフィス, マンション・集合住宅, 別荘・セカンドハウス
多く手掛けた雰囲気
和風 , シンプル , ヨーロピアン , 木材の表現, 自然素材, 金属の表現, 照明演出
多く手掛けた敷地条件
狭小, 傾斜地, 変形地
最も多く手掛けた価格帯
4000万円台
優先項目
- 1. 施主の意見
- 2. 機能性
- 3. デザイン性
- 4. コスト
- 5. 構造
- 6. ディテール
- その他
建て主の意見第一優先を基にそれ以上の創意工夫を提案。またメンテナンス性向上オリジナル工夫を全建物に提案。
ローコストで断熱性・防音性向上(上下階の音悩み解消等)の独自の設計手法をとっています。