Academy Member × Architects -人気の建築家-

河野 有悟

KOHNO YUGO

有限会社河野有悟建築計画室

河野有悟

趣味:
映画鑑賞、ヨット、スポーツ観戦、読書

生活めの拠点として、そこにしかない心地よさと美しさをもった家をつくることが出来ればと思っています。その為に大切にしている3つのポイント。

●対話とプロセス-思いを形にしていくためには対話を重ね、住まいに対する価値観と家づくりのプロセスを共有することが特に大切だと思っています。
●敷地条件を活かした提案-敷地のもつ特徴や様々な条件を活かしながら、光や風、景色や庭など要素を取り込こんで、閉じたり開いたりと室内と屋外の関係を組上げていくことが大切だと考えています。
●生活の変化に対応すること 家づくりは完成してからが、また新たな始まりとなるのだと思います。子供の成長や独立など、家族や生活の変化の対応できることは大切な要素の1つだと考えています。

代表作品

  • BEAMS  撮影:大沢誠一

建築家になったきっかけ

思い起こせばたくさんありますが、そのうちの幾つかを。

●多くの人が力を合わせてつくるものだから。
●長く残るモノだから。
●人と話すことが好きだったから。
●工学だけではなく、美しさももっているものだと知ったとき。
●理科や数学と美術が好きだったから。
●奥が深そうで一生掛けて取り組む仕事に相応しいと思ったから。
●父が建築士であったこと。、、、

クライアント様へ

「豊かな家」つくることができれば、長く人に愛されて、本当の意味で長持ちする家ができるのではないかと思っています。
建主や建築家は勿論のこと関係者みんなが協力しあって、目標とプロセスを共有し、ひとつの家をつくるということは、きっと素晴らしい経験になると思います。
家づくりに際しては、ライフスタイルに合った空間で既成の固定概念を少しこえたところの、新たな楽しさや快適さと美しさを、発見してもらえればと思っています。

スペシャリティ

多く手掛けた設計対象

戸建住宅, 2世帯住宅, 増改築・リフォーム, ガレージハウス, 店舗併用住宅, 商業店舗・施設, マンション・集合住宅

多く手掛けた雰囲気

和風, シンプル, シャープ, 木材の表現, 自然素材, 金属の表現

多く手掛けた敷地条件

狭小, 変形地, 日陰地

最も多く手掛けた価格帯

3000万円台

優先項目

  • 1. 施主の意見
  • 1. コスト
  • 1. 構造
  • 1. 機能性
  • 2. ディテール
  • 2. デザイン性
  • その他

    敷地条件やご要望からどんな住まいの提案が可能かを先ず考えます。
    同時に光や風の取り入れかた、生活動線などの機能性と構造、コストを考慮して、進めていく中で自然とデザインが生まれていきます。
    使用材料や設備機器の選定にも建て主様の価値観を重視して注力いたします。

アトリエ

河野有悟建築計画室

この建築家をもっと知りたい
Copyright ©2017 All Rights Reserved.ARCHITECTS STUDIO JAPAN INC.