鈴木 恵介
SUZUKI KEISUKE
株式会社空間計画提案室

趣味:
バイク
(ハーレーダビッドソン スポーツスターに乗っています)
キャンプ
(家族で毎年必ずキャンプをしています)
映画鑑賞
(アクション、サスペンス系が大好きです)
ゴルフ
(上手くはありませんが、仲間でワイワイ楽しんでいます)
建物を設計しているのですが、実はその先にある「住まい方」を設計していることに他なりません。
形がかっこいいとかオシャレだとか云ったことは見えている表層の部分でしかありません。
大切なのはどういう形かではなく、どういう暮らしをしたいのかでありそれを明確にして顕在化することが最も重要だと思います。
代表作品
建築家になったきっかけ
もともと絵を描くことやデザインすることが大好きで、部屋の模様替えも頻繁にしていました。
大学ではプロダクトデザインを学んでいたのですが、もっとスケールの大きな空間を扱いたいという欲求が高まり、建築の世界に飛び込みました。
クライアント様へ
すべての作品に通じるコンセプトは「リゾートに住まう」というコンセプトです。
リゾートというと捉え方は人それぞれですが、いずれにしても家は「世界で一番リラックスできる場所」であってほしいという考えからこういったコンセプトで設計しています。
その考え方は広い別荘のような敷地でも、市街地の10数坪といったような狭小敷地であっても同じです。
プライバシーをしっかりと確保した上で開放感や心地良さを実現させています。
ただし、単純にリゾートのような空間を作るだけでは住み心地は良くなりません。
しっかりとした収納計画や家事動線を夫婦で設計することで、女性目線の提案が可能になります。
使いやすい動線と開放的な空間を両立させるリゾート暮らしを日常にしませんか。
スペシャリティ
多く手掛けた設計対象
戸建住宅, 2世帯住宅, 増改築・リフォーム , マンション・集合住宅, 別荘・セカンドハウス
多く手掛けた雰囲気
シンプル, シャープ , 木材の表現 , 照明演出
多く手掛けた敷地条件
狭小, 傾斜地, 変形地, 日陰地
最も多く手掛けた価格帯
2000万円台
優先項目
- 1. 施主の意見
- 2. デザイン性
- 3. 機能性
- 4. 構造
- 5. コスト
- 6. ディテール
- その他
優先順位が高いのが施主の意見と書いたのですが、施主の意見をそのまま具現化するという事ではなく、要望やワガママを如何に咀嚼し、デザインに昇華させるかに心血を注げるかが良い家かどうかの分かれ道であると考えています。
施主の意見は足かせではなく、良い家へのヒントであると考えています。