神子島 肇
KAGOSHIMA HAJIME
神子島肇建築設計事務所

趣味:
スポーツ(特に野球とサッカーとスノーボードは大好きです)、
ドライブ、散歩、読書、料理、旅行
デザイナーの深澤直人さんの『デザインの輪郭』という書に、「あたり前の価値」という一節があります。
白いご飯が毎日の食事であたり前においしいという感覚について書かれているのですが、それと同じように「この空間があたり前に心地良い」という感覚、「あたり前の価値」を感じる幸せ、そのハイレベルな満足を日常の生活の中で感じられる空間をデザインできたらなぁと考えています。
代表作品
建築家になったきっかけ
子供の頃から絵を描いたり工作をしたりなど物作りが好きだったせいか、建築やインテリアが好きになりました。
デザインを生み出す楽しさ、それを作り上げる楽しさを建築家として実現させたいと思ったからです。
クライアント様へ
よりよい住まいをつくるには、お互いのコミュニケ-ション(信頼関係・意思の疎通)が大切だと思います。
気軽に声をかけていただけたら嬉しいですね。
『ASJ』での素敵な出会いを期待しております。
スペシャリティ
多く手掛けた設計対象
戸建住宅, 2世帯住宅, 増改築・リフォーム , 店舗併用住宅, 商業店舗・施設, 医療施設・ケアハウス, , マンション・集合住宅
多く手掛けた雰囲気
シンプル , 自然素材
多く手掛けた敷地条件
, , ,
最も多く手掛けた価格帯
2000万円台
優先項目
- 1. 施主の意見
- 2. 機能性
- 3. デザイン性
- 4. コスト
- 5. ディテール
- 6. 構造
- その他
クライアントとコミュニケーションをとらせていただいた時の感覚